20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されているため、年齢確認が必要です。
あなたは20歳以上ですか?
オンラインショップをOPENして初のペアアリング試飲会をしました。
よく行くワインバーを間借りさせていただき、素敵な空間でできたことに感謝です。
ショップのコンセプトは、たくさんは造られない(poco=ちょっとした)美味しいワインと食事を合わせて、より美味しく、楽しく日々の食事とペアリングしてほしい、という想いから毎月おすすめのペアアリングの提案をしていきたいと思います。
1月のテーマはお節で使うような食材やゆずなど冬野菜を取り入れてペアアリングを考えてみました。
スッキリとした酸・ミネラル感のある味わいが野菜寿司の酸味と相性が良く、どちらの味もバランスよく引き立ててくれます。
野菜寿司は、千枚漬けにカラスミパウダー、野沢菜にゆずを添えて。
帆立の出汁とトロっとした長葱、ホワイトソースがキレイな果実味と酸のバランスが良いシャルドネに合います。このシャルドネは服雑味と旨味、余韻も長く綺麗な造り手さん。
エフェメール=儚い、という意味で、その名の通りピュアな味わい、きれいな透明感のある赤。
マグロの漬けとクリームチーズのねっとりとした風味が、ほんのり甘みを感じるこの赤とペアアリングをした際にみんなで合う!と一致しました。
ガメイ100%なんですが、ガメイの印象を覆す=ボジョレー・イズ・ノット・デッドというネーミング。
軽やかより、ミディアムボディ寄り、深みとコクもあり、こっくりと煮込んだ角煮・梅の酸味が良く合います。
締めとして、あえて泡×スイーツにしました。
チーズケーキには黒豆も添えて、白味噌も入っているのでこっくりとした塩味甘みも感じられます。
バスクチーズケーキのほんのり塩味・濃厚な甘みをすっきりとさせてくれる、酸味が豊富な泡で締まります。
こちらの泡はドイツの生産者さんで泡しか造らない作り手さんです。
シャンパーニュよりもコスパはかなり良いのでおすすめです
定期便の方にはペアリングレシピと合わせてお届けしています🍷
poco wine ナチュラルワインショップフランス・イタリア・南アフリカなどのナチュラルワインを中心にセレクト。一日のご褒美に、大切な方への贈り物に、ちょっとした幸せを
シェア